ホームページやブログを立ち上げても、人が訪問し、滞在してくれないと意味がありません。まずは、どんなHP、ブログを立ち上げたらいいのか。重要な事は大きく2つあります。
この2点は大事です。では、そのためにどうしたらいいのか?
その答えは
「自分が興味を持っている分野、ジャンルのサイトを立ち上げる」につきます。
「儲かりそうだから」と自分があまり興味の無いジャンルのブログを立ち上げたとします。きっとこのブログは長く続かないでしょう。また訪問者も「あ、このサイト、あまり内容が無いな」と感じて、再訪問の確率は下がってしまうでしょう。それではネットで稼ぐ事はできません。
ホームページサービスは、現在あまり多くありません。無料で使えるホームページサービスといえば『
忍者ホームページ』がオススメです。容量無制限だし、広告も少ないのでアフィリエイトサイトでも普通の趣味のサイトでもどちらでも使いやすいと思います。
レンタルサーバーを使用する場合はロリポップが安くていいんじゃないかと思います。私もよく利用します。レンタルサーバーを利用する際は独自ドメインを使うといいかもしれません。サイトの内容に合った
ドメインをつけた方が一般的には良いとされています。

無料で使えるブログサービスをいくつかピックアップしているサイトです。
何だか知らないけどアクセスが多いのはアメブロ、カスタマイズがわりと自由なのは忍者ブログ、出会いとかそっち系のサイトを作る場合はFC2がいいでしょう。
>>次は「アフィリエイト」についてです